モクジン6匹を2ターンで一度に倒す | ||
---|---|---|
![]() |
||
はじめに | ||
モクジンは6万のHPと毎ターン3万の自己回復とステータス異常治療能力をもつ、強化マントルをのぞけばBOF4最大のタフガイです。さらに、約9ターン経過
or 1匹倒されるとみんな逃げるという特徴が、まとめて倒すのを困難にしています。 で、今回はそんなモクジン6匹をまとめて、2ターンで狩ります。 モクジンはクレイ最強武器のあばれんぼうを持っていますが、これでまとめて狩っていけば、余るほどあばれんぼうを入手できます。 また、モクジンの経験値はターンごとに減るという特徴があるため、2ターンで狩ればその減少を最小限に押さえることもできます。 |
||
Step1. メンバーを選ぶ | ||
メンバーはアースラ、サイアス、ニーナで固定です。 アースラは逆転撃を全体に放てるということで固定、サイアスは2HIT武器をもち、さらに今回鍵となるWillである羅刹をもつことから固定、ニーナは後衛に置いておくと、Willのファイトで勝手に回復を行ってアースラの逆転撃の威力を下げてしまうことと、もともとあとひとりはバトルソング要員なので、その点でも豊富なAPからうってつけということで固定となります。 |
||
Step2. 武装を選ぶ | ||
まずアースラは全体に攻撃できる銃を装備します。飛天雷神筒があれば理想ですが、攻撃力さえ足りれば散弾銃でも問題ありません。 サイアスは2HIT武器と防御力の高い装備をします。今回は羅刹覇王剣を使います。 ニーナは武具はなんでもいいんですが、コンボを繋げないといけないので、アクセサリにはハーモニクスを装備しておいてください。 また、事前にアースラとサイアスはババデルに師事し、しんがんのWillをもたせておきます。 さらにアースラ、サイアスは事前にHPを1にしておいてください。 今回は以下のような装備で挑みました。なお、戦闘回数は742回です。 |
||
ニーナ | アースラ | サイアス |
武器:ウロボロス | 武器:飛天雷神筒 | 武器:羅刹覇王剣 |
防具:スターライト | 防具:ディアナのドレス | 防具:覇王の鎧 |
アクセサリ:ハーモニクス | アクセサリ:スパイクシューズ | アクセサリ:ダマスカスヘルム |
Step3. ステータス確認 | ||
今回必要となる各キャラクターのステータスは以下のようなものです。これを目標に強化してください。LVは参考です。 なお、サイアスについては羅刹覇王剣の追加効果があるため、このとおりの攻撃力では不足が出ます。スライサーやフィランギを使う場合は注意してください。 |
||
ニーナ | アースラ | サイアス |
攻撃:196 | 攻撃:305 | 攻撃:276 |
防御:197 | 防御:240 | 防御:302 |
LV:45 | LV:45 | LV:45 |
HP:全快 | HP:1 | HP:1 |
伝承師:誰でも可 | 伝承師:ババデル | 伝承師:ババデル |
Step4. スキルを選ぶ | ||
スキルは以下の通りです。なお、バトルソングはよう兵を19人、音楽家1人を投入して一度に72%攻撃力が上昇するようにしておく必要があります。 | ||
ニーナ | アースラ | サイアス |
せんぎり | はいすいの陣 | メガホン |
バトルソング | 逆転撃 | 散烈拳 |
Step5. ターン1 | ||
以降、行動は上から下の順番に行います。
ここで、バトルソングとはいすいの陣は必ずコンボでつなぐ必要があります。これにより、アースラの攻撃力はコンボの効果でさらに14%ほど上昇します。 また、ターン1かターン2の先頭で、サイアスのWill羅刹が発動する必要があります。羅刹の効果ははいすいの陣と同じなため、実質アースラとサイアスの二人がはいすいの陣を発動したような状況になります。 羅刹の発動確率はそこそこ高いので、だいたいターン1かターン2のどちらかで発動すると思います。 |
||
Step6. ターン2 | ||
これらはすべてコンボでつなぐ必要があります。せんぎりはダメージソースではなく、逆転撃、散烈拳のヒット数をあげる目的のためです。 これがうまいこと決まれば、冒頭の画像のようにギリギリでモクジンを殲滅することができると思います。ちなみに経験値は約3万8000です。 うまいこと決まる確率はだいたい五分五分です。逆転撃と散烈拳がコンボにならなかったり、1匹だけ生き残ったりすることがそれなりにあります。今回のアースラはずっとモモ先生を伝承師にしてきたので、これをウナやらカーンあたりにしておけば、同じレベルでも安定して殲滅できるかもしれません。 |
モクジン6匹を3ターンで一度に倒す | ||
---|---|---|
![]() |
||
はじめに | ||
すぐ上でモクジンを2ターンで倒す例を出しましたが、いかんせんよう兵を19人投入しないといけないとか、強い装備の入手が面倒といった問題があります。 実用で考えると別に2ターンにこだわる必要はなく、3ターンでも問題ないので、ここでは3ターンでまとめてモクジンを狩る手法を書きます |
||
Step1. メンバーを選ぶ | ||
メンバーは2ターンの時と同じく、ニーナ、アースラ、サイアスで固定です。 | ||
Step2. 武装を選ぶ | ||
今回、武装については手に入りやすいものを中心にチョイスしました。アクセサリはコンボを安定してつなぐために全員ハーモニクスとしました。 | ||
ニーナ | アースラ | サイアス |
武器:風使いの杖 | 武器:飛天雷神筒 | 武器:フィランギ |
防具:ウルブスキン | 防具:ディアナのドレス | 防具:ウルブスキン |
アクセサリ:ハーモニクス | アクセサリ:ハーモニクス | アクセサリ:ハーモニクス |
Step3. ステータス確認 | ||
今回必要となる各キャラクターのステータスは以下のようなものです。これを目標に強化してください。LVは参考です。 | ||
ニーナ | アースラ | サイアス |
攻撃:148 | 攻撃:295 | 攻撃:284 |
防御:177 | 防御:234 | 防御:255 |
LV:45 | LV:45 | LV:45 |
HP:全快 | HP:1 | HP:1 |
伝承師:誰でも可 | 伝承師:ババデル | 伝承師:ババデル |
Step4. スキルを選ぶ | ||
スキルは以下の通りです。なお、バトルソングは2回使うことで攻撃力がMAXになるように準備する必要があります。 | ||
ニーナ | アースラ | サイアス |
せんぎり | はいすいの陣 | メガホン |
バトルソング | 逆転撃 | 散烈拳 |
気合だめ | ||
Step5. ターン1 | ||
以降、行動は上から下の順番に行います。
今回もターン1か2か3の先頭で、サイアスのWill羅刹が発動する必要があります。2ターンで倒すときよりも1ターン余裕があるのでだいたい発動するでしょう。 |
||
Step6. ターン2 | ||
これでモクジンの防御力が最低値に、パーティーの攻撃力が最大値に達します。 |
||
Step7. ターン3 | ||
この流れは2ターンの時と同じです。これらはすべてコンボでつなぐ必要があります。 逆転撃のダメージが3万近く入るので、2ターンの時よりはだいぶ余裕を持って殲滅できるでしょう。ちなみに経験値は約3万です。 |